BLOGブログ

HOME//ブログ//東大は[the university of Tokyo] or [Tokyo university]?

ブログ

東大は[the university of Tokyo] or [Tokyo university]?

東大卒というフレーズには飽き飽きする。それくらいテレビのチャンネルを回せば、どこも「東大卒○○」のフレーズに溢れている。もう溢れすぎていて目新しくもないのだけれど、テレビ画面からこれらのフレーズが無くならないということを考えると「東大卒」需要は未だに一定数以上あるのだろう。

しかし、「東大卒○○」は大勢いても、私の中で東大卒○○といえば「田畑藤本」だけである。
漫才は「名前だけでも覚えて帰って下さい!」の代わりの「学歴だけでも覚えて帰って下さい!」から始まり、藤本の学歴自慢を軸とした展開を見せる。そんな田畑藤本がコンビを解散したのは今から2年ほど前のことだった。

解散後はピン芸人としてそれぞれ活動を続けているが、最近はどうしているのかなと思っていたところ、先日yahooニュースに「藤本淳史さん、実はADHDだった」といった内容の記事がUPされていた。やはり、世間は田畑藤本を忘れていなかったんだな。

私はそのyahooニュースの記事を見た後、彼らの漫才が懐かしくなりYoutube上に上げられていた数本のネタを見ることにした。

すると漫才中の藤本の台詞に筆者は興味深い言葉を発見した。

藤本「いいか!!俺は東京の大学じゃないぞ!!東京大学を卒業したんだぞ!!」」である。

つまり彼は英語で表現するところの[the university of Tokyo]ではなく[Tokyo university]を卒業したと言っているのだ。

[Tokyo university...?]

というのも東京大学の英語名は[the university of Tokyo]だからである。

しかし、この手の間違いはとても興味深い。
なぜなら、早稲田大学は[Waseda university]だし、慶応大学も[Keio university]だし、その他の私立大学の英語名も[○○ university]だからだ。

では、この違いはどこにあるのだろうか?
なぜ早稲田大学は[the university of Waseda]、慶応大学は[the university of Keio]ではないのだろうか?



実は、この[the university of ○○] の○○には「固有名詞」が入るのだ。

だから、もし「日本大学」が国立大学でこの「日本」が実際の「日本」を指しているのなら、日本大学は[the university of Japan]と表記されるのだけれど、日本大学の「日本」は、実際の日本を指しているわけではなく、単なる「大学の名称」だから、日本大学は[Nihon university]という表記になるのだ。

したがって、もし明治大学を[the university of Meiji]と表記してしまうと、この「明治」は「明治時代」という意味として捉えられ、日本語訳に直せば「明治時代の大学」といったニュアンスになってしまうのだ。

まぁ、最後は色々と並べてしまったけれど、つまりは国立大学の場合は[the university of ○○]が成立するということ。是非、覚えておいて欲しい。(しかし、実際のところ[the university of ○○ を使っているのは東京大学だけなのだが・・・)


[おまけ]

日本では[university]は総合大学で[college]は単科大学のように教えられるけれど、実際はそんなに単純なものではないから、外国人が「私は、○○ collegeを卒業しました」と言ってきたとき、日本人の感覚でその大学をイメージしない方が良いと思う。


では、今日はここまで!!
またね!!
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧